YONDER YOGA
千葉市習い事応援キャンペーンのお知らせ。
5回券。10回券、オンライン受け放題マンスリーパッケージが50%OFF!になります。
【販売期間】:2020/10/10㈯~2021/3/8㈪
※期間中、何度でもご利用いただけますが、1ヶ月にお1人3回までのご利用となります。
※再度ご利用の方は、その都度割引チケットのお申込みが必要です。
※千葉市在住(在勤・在学)のご本人様のご利用となります。
※不正利用が発覚した場合は、全額お支払いいただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
【キャンペーン対象の方】:千葉市在住・在勤・在学の方。証明書が必要です!
【キャンペーン詳細】: こちら→習い事キャンペーン
【利用方法】:
スタジオにて回数券をご購入の場合
①在住、在勤、在学を確認できる証明書(例:運転免許証や健康保険証。社員証や学生証等)をご持参いただき、受付にてご提示ください。
②割引チケットに必要事項のご記入とアンケートにお答えいただきます。
③50%割引の金額を受付にてお支払いいただきます。(現金支払のみ)
オンライン受け放題パッケージをスタジオにてお申込の場合
①在住、在勤、在学を確認できる証明書(例:運転免許証や健康保険証。社員証や学生証等)をご持参いただき、受付にてご提示ください。
②割引チケットに必要事項のご記入とアンケートにお答えいただきます。
③下記のパッケージクラスページより
「10月千葉市習い事応援キャンペーン専用」をお選びいただき、クレジット決済にお進みください。
↓
パッケージクラス 「10月千葉市習い事応援キャンペーン専用」
オンライン受け放題パッケージをオンライン決済にてご購入の場合
① infoyonder@gmail.com まで、メールにてお申しください。
表題に「習い事キャンペーン」
本文に「お名前、ご住所、お電話番号、受け放題ご希望の月」をご記入ください。
②割引チケットをスタジオから郵送させていただきますので、必要事項のご記入とアンケートにお答えいただき、必ず在住、在勤、在学を確認できる証明書(例:運転免許証や健康保険証。社員証や学生証等)の写しをご同封の上、輸送にてご返送いただきます。
(返送の代金はお客様のご負担となりますことをご了承くださいませ)
③ご返送後、下記のパッケージクラスページより
「10月千葉市習い事応援キャンペーン専用」をお選びいただき、クレジット決済にお進みください。
↓
パッケージクラス 「10月千葉市習い事応援キャンペーン専用」
終了しました。
たくさんの応援ありがとうございました!






“YOGA Tee”を、クラウドファンディングのように、お客様にお選びいただいた価格でご購入することで、ご自分のローカルスタジオを応援できるスタジオ応援プロジェクトです。
受付期間 4/17~4/24の一週間
10のスタジオ
スリーサマーズヨガ http://threesummersyoga.com/
ヒマラヤンヨグシャラ https://www.himalayanyogshala.com/
ヨガトライブ http://www.yogatribe.jp/
yoga studio NEST西葛西 https://club-nest.net/yoga/
小岩マートリヨガ http://www.matryoga.net/index.html
ホットヨガガルバ https://garbha.yoga/
ヨガスタジオヴィシュタ https://yoga-vishuddha.com/
アナンダジャパン ヨガ教室 https://ananda-japan.com/
長野ボディーアンドマインドヨガ https://ameblo.jp/phiroko-3/
ヨンダーヨガ https://www.yonderyogajapan.com/
フライヤーデザイン協力
Yuma Takasaki https://www.facebook.com/yuma.m.t.adds
(順不同)
YOGA実践者の皆様
いつもありがとうございます。
スタジオ休講が続いています。そしてその休講が長期化する可能性も出てきました。
いよいよ様々なヨガスタジオの存続の危機となってきました。
このプロジェクト自体が、エゴとか、欲望とか、愛着とか、嫌悪とか、それらの無知そのものなんだと、気づきつつ
でもやっぱり厳しい…というのが本音です。
そして苦しいのは自分のところだけではない。
ヨガ実践者にはそれぞれ守りたい練習の場所があると思います。
そのYOGAの場を存続するにはどうしたらよいかと…
様々なスタジオにて先生方や生徒さんたちが無私の思いでいろいろ考えてくださる光景を目にして、スタジオオーナー達は本当に温かいエネルギーに触れさせてもらっています。
その生徒さんお一人お一人のお気持ちを台無にしないように。
なんとしても“その場所”を守っていきたいと心から思います。
スタジオでのレッスンを提供できない今、いかにその場を守っていくか。
その1つの方法が、シーズンを通して皆さんに支持いただいたこのヨガTです。
今まで“その場所”を選んでくださっていた生徒さんや先生の想い…
“その場所”を作るためにご尽力してくださった人たちの想い…
“その場所”を訪れてくださった偉大な指導者達のエネルギー…
これから“その場所”を訪れようと考えてくださった方々の想い…
それらの形無き素晴らしいものを守るために。
形あるものはいずれ全て消滅しますが、今はまだ“その場所”というこの形を無くすタイミングではないと信じて。
ぜひ皆さんのYOGA練習の場”を、“その場所を助けてください。
もしご賛同してくださる方、ぜひYogaTeeというツールを使って応援していただけたらうれしいです。
「Yogaで得たお金は貯まらないもの。巡っていくもの。」と私の最初の先生が教えてくれました。
YOGAでいただいたお金は、必ずや質の良いエネルギーに変換して循環させていきます。
今回のYogaTeeの価格設定にはいくつかの選択肢がございます。
クラウドファンディングのように、お選びいただいた価格でご購入いただきます。
そのお買い上げ金額が応援するスタジオへ届けられます。
このcovid-19により、製作をお願いしているアパレルメーカーさんも苦境に立たされています。
また、プリントをする工場さんもフェスやイベントがなくなり厳しい状況と聞きます。
受注が多く集まるほど彼らへの支払いも生まれることも期待しています。
そしてヨガTの売り上げの一部はUNHCR(難民の子供たちの支援)に寄付されます。
covid-19で苦しむ難民を助ける一つの力となります。
デザイン、サイズは昨年と同じ仕様です。
皆様におかれましてもくれぐれもお元気でお過ごしください。
これからもYOGAの実践が皆様の人生における自己の変容に役立ちますように。
どうぞよろしくお願いいたします。
スタジオ応援プロジェクト お買い物サイト

Asami先生からのメッセージ
January 01, 2020
yonderyogaの皆様
こんにちは。Asamiです。
私事ですがこの度結婚し、幸いなことにその後すぐ妊娠することができました。
悪阻の関係で11月月初からお休みを頂いており、皆様にはご心配やご迷惑をおかけしていたことと思います。大変申し訳ありません。
復帰したい思いはずっとあったものの、自分の体調や担当するレッスンの質等を考えた結果、産後落ち着くまでこのまま長期のお休みに入らせて頂くことになりました。
先生方や生徒さん達が大好きで恵まれていましたので、なかなか心が決まらずにいました。私自身寂しく残念な気持ちがありますが、一人の母としてこのような決断をしたことご理解頂けると助かります。
体調が落ち着いてきたらヨガの練習に戻り、1人の生徒としてヨガの学びをこれからも継続していきます。今後、復帰できた際の糧となるよう時間を重ねていきたい考えです。
順子先生がyonderでの練習参加を快く受け入れて下さいましたので、皆さんと一緒に練習させて頂けるととても嬉しいです。
長文となってしまいましたが…
改めてどうぞ宜しくお願い致します。

「マットお預かりに関してのお知らせ」
September 29, 2019
いつもありがとうございます。
ただいま 1ヶ月300円(税込)、3ヶ月毎のまとめてのお支払いでおねがいしてますが
2020年 1月より半年毎のお支払いに変更させていただきただきます。
ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
【 第一期 お支払い日 】
2020年 1月中
6ヶ月分 1800円(税込)
【 第二期 お支払い日 】
2020年 7月中
6ヶ月分 1800円(税込)
○途中の月からのお預けや解除などは、ご利用いただいた月の分だけお支払いいただきますのでご安心ください。
○お預かり開始日(月初、月末など)に関わらず、その月の1ヶ月分を頂戴します。
○置きマットさは、必ずご自分のものだとわかるようにお名前や印を付けていただくようにお願いいたします。
○2ヶ月を過ぎてもお支払いのない場合は、場所を次の方にお貸ししますので予めご了承くださいませ。
LINE@ 始まりました
March 12, 2019
YonderYogaのLINE@のお知らせです。
急な休講・代行情報や、WSの最新情報などをタイムリーにお届けします。
ぜひご登録よろしくお願いいたします。
http://line.me/ti/p/%40dak5508k

寄付のご報告
April 04, 2018
【寄付のご報告】
大変遅くなりましたが
昨年12月29日に開催しましたチャリティー太陽礼拝108にご参加頂いた皆様から
お預かりいたしました寄付金を JHD&C に寄付させて頂きました事をここにご報告申し上げます。
皆様のお気持ちに改めて心より感謝申し上げます。
そして、ご協力下さった真弓先生にも、深く感謝申し上げます。
下記、Japan Hair Donation & Charity事務局からのご連絡です。
↓↓↓↓↓↓↓↓
はじめまして。 特定非営利活動法人 Japan Hair Donation & Charity事務局でございます。
この度は、ヘアドネーション活動にご関心をお持ちくださり、ありがとうございます。
また、イベント収益金からのご寄付の協力につきましても、重ねて御礼申し上げます。
お振込いただきました寄付金は、ウィッグ製作費として大切に役立てさせていただきます。
(途中省略)
改めまして、この度は寄付金のご協力、誠にありがとうございます。
取り急ぎではございますが、ご寄付の御礼申し上げます。
特定非営利活動法人 Japan Hair Donation & Charity事務局 http://jhdac.org